Posted on

必ず会場見学をすること

写真や動画を見ると、どのような結婚式場なのか、ある程度のイメージはつかめますよね。とはいえ、実際に会場へ足を運び、自分の目で確認することがやはり大切です。写真では理想の式場に思えたのに、実際に行ってみるとイメージと違っていたということもあり得ます。ほとんどの結婚式場ではブライダルフェアを行っているので、いくつかピックアップして参加してみましょう。また、ブライダルフェア当日は、会場までのアクセスも合わせてチェックしておくとよいです。交通の便が良い場所にある式場なら、結婚式に出席するゲストに負担をかけずにすみます。

予算を事前に決めておくこと

ゲストの人数や会場によっても金額は大きく変わってきますが、こだわった結婚式になるほど費用は高くなりがちです。料理やドレスをはじめ、会場の装飾や演出に至るまで、ハイレベルなものを求め過ぎると、信じられないような金額になってしまうかもしれません。費用面でけんかしないためにも、あらかじめ上限額を2人で話し合っておきましょう。また、同じ内容の式でも、時期によっては安くなる可能性もあります。春や秋などの人気月を外すのがポイントです。

結婚式場の種類を知る

一般的に多く選ばれているのは、専門の結婚式場やホテルでしょう。ホテルウェディングなら、遠方からのゲストは宿泊できますし、ホテルならではのホスピタリティや設備にも定評があります。専門の結婚式場であれば、当然ながら結婚式のプロなので、充実したサービスが用意されています。また、近年注目されているのは、ゲストハウスウェディングです。大きな邸宅を貸し切り、アットホームな雰囲気の中で結婚式を行えます。各会場の特徴を知って、ぴったりの結婚式場を見つけましょう。

京都の結婚式場は写真撮影が人気でバックヤード的な場所で撮影できます。観光地とコラボレーションをしたイベントが多いです。